アーユルベーダ (インド伝承医学)では 朝 起きがけに1杯の白湯を飲めば
いいと言っています。
それは空気と熱の
エネルギーを加えることで、冷えている体と
内蔵を温めて、消化力を高め、食欲を高めるためです。
私も現在、白湯を朝、昼、晩と続けていますが、お腹が
温まって体も温まり調子は良くなっているようです。
日本茶もおいしいのですが白湯と比べると白湯の方が
お腹や体を温める力はなぜか強いと思います。
実践してみてください。お腹のあたりが徐々に温まって
くるのを感じます。