〈 光岡知足の理想的な腸内フローラ健康法 〉
1. 毎朝 250 g~350 gのヨーグルトを食べる (プレーンヨーグルト)
2. 季節の果物も一緒に摂る
3. 1日 3食を リズミカルに摂る (食べ過ぎに注意)
4. 夕食はご飯、みそ汁の和食を中心に食物繊維を多く含んだ
5. 根菜や海藻、発酵食品を摂り入れる
6. 肉類は週 1~2回程度にとどめ、その分魚を多く摂るようにする
7. 砂糖の代わりに ビフィズス菌の エサ になる オリゴ糖を摂る
8. 体調不良を改善したい場合、乳酸菌 サプリメントを活用する
和食の伝統的な食べ物には乳酸菌を生かした発酵食品がたくさん存在します。
日本人の知恵が凝縮しているといっても過言ではありません。
「このようにしたら元気になれるよ」
「このようにしたら健康になるよ」
という メッセージが隠されているのではないでしょうか。
豆腐、納豆、漬物、醤油、味噌、清酒 などなどです。
これらの和食の パワーは食事に十分に生かすべきだと思います。
和食の発酵食品を含めて ビフィズス菌、乳酸菌をしっかり摂ること、
食物繊維をしっかり摂ることが何よりも肝心です。